百貨店の中の、こんな仕事・・
今日は、私の仕事を紹介しようと思います
「百貨店に勤めています」と言うと、「どこの売場?」と訊かれます
でも・・・・・売場で販売する以外にも、さまざまな仕事があります。
サイズが合わないと、加工する必要があります。
ちくちく縫ったり、両面テープで貼ったり(汗)
そんな細々した仕事も、私は大好き
それを次回用に管理するため、1枚1枚畳んで・・・アイロンかけて・・。
「私・・・売場じゃないんです・・」
「じゃ、販売じゃないんだ。」
「はい。解体業です」
「えっ 解体業
」
こんな会話すると、みなさん驚かれます←当たり前ですかね(ワラ)
でも、催事が終わった後、次の催事のために解体(撤去)して会場を空っぽに
するのも、実は私の仕事の一つです。おかげで、アラフォーなのに腕に筋肉が
上の空っぽの状態から、パネルを立てて完成すると、準備のための
大勢の方が集まってきます。写真は、本日5時まで開催中の「春の各流
いけばな展」の準備の様子です。そのお手伝いをするのも私の仕事
ある時は制服に身を包み、またある時はジーンズにハンマーで館内を
走り回る
今までは、支えてもらう側だったのが、今は支える側の仕事をしています。
体を動かすのが好きな私には、もしかしたらピッタリの仕事なのかも
上司にも、「水を得たようだね」なんて言われちゃいました。
おーーーーっと、会場の様子を見に行かなきゃ。
来てくださったお客様に花の説明したり、にぎわっていた様子をいけばなの先生方に
反省会で伝えたり・・・・これをアップしたら急いで行かなきゃ
コメント