2007年3月 1日 (木)

春爛漫・感動フェア 開催!

本日3月1日~31日まで、宮崎山形屋全館で『春爛漫・感動フェア』を開催致します☆ 春になると・・・新しい自分に生まれ変わりたくなりますよね~ そんな方々のお手伝いをする1ヶ月です♪ 商品の紹介だけでなく、皆様に喜んで頂けるようなイベントが盛り沢山です! 詳しくは・・・http://www.yamakataya.co.jp/ ⇔こちらの中から『春爛漫』のチラシをご覧下さい! ウキウキ・ワクワクするイベントです~♪ 私も休みならば参加したいイベントばかりです。 店内だけでなく、四季ふれあいモールでも沢山のイベントを開催致します! 今月は・・・ こちらのチラシをチェックして是非山形屋にお越しくださいませ☆お待ちしてま~す☆

2007年2月25日 (日)

ゆとりの空間♪ひと足先に・・・

Img_0977 Img_0978

春はもう来てます!すぐそこまで・・・。栗原はるみさんプロデュースの《ゆとりの空間》のカフェも3月にメニューがちょっと新しく♪しかも!メニューも増えてます!!

少しだけ早く皆様にお知らせしちゃいます♪ご飯ものが今まで以上にパワーアップ!鶏のから揚げ卵どん・サバそぼろごはん・カジキマグロの唐あげ丼と食欲をそそる内容。。。それからパン好きの私としては「チキンの味噌焼きサンド」ポテトサラダも一緒にはさんであって味噌の甘辛さとマヨネーズの酸味が~いい感じ☆あと、小腹がすいたな~とか実はダイエット??なんて方にオススメ!「キッズプレート」なんと!!年齢制限ありません!!誰でもOKだなんて親切。。。

デザートも体にやさしい「にんじんケーキ」 生地にはナッツとくるみが入ってて、噛めばかむほど甘みがじわ~っ!欲張りな方にオススメな「デザートプレート」ドリンク付きの税込1,050円で焼き菓子2品・大人気のごまゼリー・アイスクリームがワンプレートで☆一度で何度美味しいと言っていいのか♪幸せメニュー満載の『ゆとりの空間』で楽しい時間を過ごしてみませんか。

詳しいお問い合わせ 新館4階 ゆとりの空間 電話0985(31)6901です。お気軽にお尋ねくださいませ。

2007年2月 9日 (金)

花粉症対策

Simg_0954

そろそろお悩みではないですか?私はまだ「花粉症」ではないですが・・・周りでちらほら聞こえ始めてます。かなりきついと・・・。その悩みを解決してくれそうなものを見つけました!

【べにふうき】という粉末緑茶。お茶自体に人体に有害な活性酸素の働きを抑制したり、抗菌・抗アレルギーの効果があるようなんですが、これは通常のカテキンより5~6倍も吸収されやすいことが発見された「メチル化カテキン」という成分が含まれており、かゆみなどのアレルギー作用をおこすヒスタミンの放出を抑制することがわかったようです。別名”まぼろしのお茶”と言われているとか・・・。

スティックタイプなので持ち運びにも便利♪お店の方に聞くと正直、味はおいし~いとは言えないかも?!とのことですが、ツライ花粉症を少しでも軽くしたい方はぜひお試しください!!販売は本館地階 美老園でお取り扱いしております。詳しく説明もしてくださいますのでお気軽にお尋ねくださいね♪それから、バレンタインにもお薦めの【抹茶チョコ】も販売しておりま~す。チェックしてみてくださいね。

2007年2月 8日 (木)

TV取材!

バレンタイン間近ということもあり....ここ2、3日間マスコミの取材がありニュースで色々な情報を取り上げていただいております。(ケーブルTV・UMK・FMありがとうございます!)

今日はMRTの方が取材に来てくださいます。取り上げていただく内容は本館地階のバレンタインコーナー、メッセージを伝えるLOVE’TREE、雑貨&チョコを展開している本館1階の特設会場、本館2階の紳士雑貨、新館4階ゆとりの空間の期間限定スイーツです♪

どのように放送されるかは見てのお楽しみ?!ということで・・・。放送は9日(金)の夕方のニュースです。ぜひご覧ください! 

2007年2月 6日 (火)

バレンタインフェア♪

Img_0950 Img_0951

本日6日より1階シーズンステージ(インフォメーション横)にて『バレンタインフェア』を開催!!チョコはもちろんおしゃれな紳士の雑貨から手作りしたい方にもいいチョコやスポンジケーキ、手作り料理をこんなお皿や美味しいコーヒーなどを飲んでもかなり雰囲気のいい陶器までたくさん♪

ぜひ1階シーズンステージ、地階の特設会場、洋菓子売場をご覧下さい!楽しい商品やあの人にぴったりの物が見つかりますよ~♪お待ちしております。

2007年2月 5日 (月)

おしゃれなドリンク☆

Simg_0943 Simg_0945

見つけちゃいました。かわいいレシピ♪ただいまブライダルフェアを行っている新館4階の”ゆとりの空間”で!各テーブルにちょこんとのったレシピ。何気なーく見ると美味しそうな飲み物が!!

今の季節にピッタリ♪作り方は①広口のビンに洗ってヘタをとった新鮮なイチゴ(よく水気を取ってください)を1パック入れ、コアントロー(アルコールです。地階お酒売場で販売してます)をイチゴがかぶるくらいたっぷり注ぎます。②漬けて2~3日おいてイチゴの色と香りがでていたらイチゴを取り出し冷暗所で保存。(イチゴがもったいないのでデザートなどに使用してください)

あとはお好みでストレート、ロックでもよし!でも写真左のようにシャンパンで割って飲むのもかなりおしゃれでおススメです☆ぜひお試しください。

このようなデザート系からしっかりご飯まで色々なレシピ本も販売いたしております。中身を見て買える本もございますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ♪

2007年2月 3日 (土)

今日は節分&恵方巻で福福DAY♪

今日(2月3日)は節分=恵方巻の日です☆ 今年の恵方は『北北西』 宮崎山形屋食料品売場には沢山恵方巻を準備致しております。

 古市庵・・・ 恵方福福巻 (税込360円)・節分巻(税込400円)※店長お奨め商品との事! ・ 開運上巻(海老入)税込600円・特上上巻(税込800円)・うずしお巻(税込1200円)

☆ 杉の子・・・ 特製恵方巻 (税込1050円) ※お酢は京都の千鳥酢・佐賀の新海苔・佐土原のうなぎ蒲焼・有精卵使用海老入り厚焼き玉子・手造り真鯛でんぶ・宮崎産椎茸大黒煮・干瓢うま煮・えびの産ひのひかり を使用

やまそう商店(新館の魚屋さんが出しているお寿司屋さん) 

巻き寿司・うな巻・レタス巻・ネギトロ巻 (各1本500円 2本入 880円)

エッセンハウス(新館の肉屋さん)

チキン南蛮巻(380円)・宮崎牛巻(580円)・豚薄切りチーズ巻(480円)

味花・・・ 通常1本367円の巻き寿司を 2月3日限定1本330円で販売

以上の内容で2月3日限定で販売致します。(杉の子は2月2・3日)

恵方巻きをお探しの方は是非宮崎山形屋でお買い求め下さいませ~☆

2007年2月 1日 (木)

バレンタイン情報♪

Simg_0855 Simg_0658

本日よりバレンタイン限定!スイーツが盛りだくさん♪写真右は本館5階にあります【アラジン】の”ラブチョコ”登場。ハート型のしっとりとした甘さ控えめのチョコレートケーキにチョコソースのかかったバニラアイスがセット。これは一人で食べるのもOK!できれば二人で分け合いながら食べていただきたいな~と想い作っていただきました♪この他にも本館と新館の間のふれあいモール内にある【ピュアラ】、新館4階にある【ゆとりの空間】でも期間限定スイーツがございます。ぜひ味わってみてくださいね!

このような情報が載ったパンフレット(写真左)がエレベーター上り口やインフォメーションにおいてありますのでぜひご覧になってみてくださ~い♪気になる情報満載です!!

2007年1月31日 (水)

いよいよバレンタイン♪

Simg_0843 Simg_0775

本日より本館地階中央催事場にバレンタインのコーナーが拡大して2月14日まで開催されます!今年もNEWブランド・話題商品満載♪この時しかお目見えしないチョコレートもありますのでプレゼントにはもちろん!自分へのプレゼントとしてもおススメです♪

この会場隣に【LOVE's TREE】~想いを伝えるメッセージ~の木が登場しました!専用の(写真右)メッセージカードに願い事を書いてこの木にかざってください。お預かりしたメッセージカードは結婚の神、バレンタイン司教を奉る北海道・札幌市にある”聖バレンタイン教会”へ奉納してお祈りしていただきます☆皆様の願いが届きますように・・・。

2007年1月27日 (土)

寒い季節にあったかい飲み物

Simg_0825

バレンタインの近づくこの季節限定の商品!見つけました!!

「チョコレートフレーバーコーヒー」と言いまして、コロンビア産とブラジル産の豆をブレンドしチョコレート風味を加えた期間も数量も限定。50個限りの入荷です。

味は甘いのかと思いきや(私だけ??)香りが甘く味わい深いコーヒーでデザート的なコーヒーということです。食後にもぴったりの味と思いませんか♪価格は100g(粉)税込735円です。販売は本館地階トーホーコーヒーです。

ここでバレンタインイベントのお知らせです!2月2日から11日までこちらのカフェでなんと!チョコレートとコーヒーがセットで税込525円で味わえます。チョコの種類は大人気のゴディバ・へフティ・エクチュアの3種類からお選びいただけます。大切な人へ渡す前に自分でも味を確かめたい方、チョコが大好きでたまらない方などなどぜひトーホーコーヒーで食べてみてください♪お待ちいたしておりま~す。